第3回IT委員会の報告

6月7日にIT委員会が行われました。第3回の主要テーマはワードプレスです。ワードプレスの登録及び実際に使いながら磯野副委員長より説明を受けました。現在の商連のHPからワードプレス使用してIT委員で商連のHP作成することが決定しました。そしてワードプレスのサイトが充実すれば、ワードプレスサイト一本にしていく予定です。

そのはじめとして、各商店会の最新の名簿を各商店会のIT委員の方にワードプレス上にアップしてもらうことが決まりました。

上田元町商店会の末藤章さんがIT委員になられました。

次回は7月5日(木)の開催です。よろしくお願いします。

天美駅前東商店会の奥田さんが見学参加されました。

簡単ですがIT委員会の報告です。後日、議事録は作成します。

まつばら「ありがとう商品券」

個人消費の喚起、地域経済の活性化をはかるため、定額給付金の交付時期にあわせてて、松原市域専用で運用されるまつばら「ありがとう商品券」が発売されました。たくさんのお買い物ありがとうございました。
お買い物は近隣の商店会でお願いします。

まつばら「ありがとう商品券」

少年・少女サッカー大会

平成9年なみはや国体(第52回国民体育大会)が、大阪府で行われました。
中でもサッカー競技・成人男子は、10月26日~10日松原市民運動広場が会場となり開催されました。当時のJリーグブームに乗り、多くの観客がつめかけました。

国体閉会後の平成9年11月8日・9日に、その芝生のサッカー競技場を活用して、松原市商連創立10周年記念事業「少年・少女サッカー大会」を行いました。

少年・少女サッカー大会開会式

 

松原市商店会連合会創立10週年記念
少年・少女サッカー大会プログラム