平成24年度大感謝フェアーの実施内容について

大感謝フェアーの実施内容についてアップさせていただきます。

松原市商店会連合会の大感謝フェアーは12月7日~12月16日までの10日間です。抽選券配布期間です。

懸賞総額210万円は例年どおりです。

特賞は10,000円が10本です。

1等は1,000円が750本です。

2等は500円が2,500本です。

特賞は加盟店での現金換金です。

1・2等は1,000円・500円相当の加盟店で使用できる商品券です。

抽選発表は12月18日です。

抽選券は12月18日から12月31日まで現金と加盟店で使用できる商品券として使用できます。12月末日以降は無効になります。

チラシの折込は12月7日(金)です。

大感謝フェアーの全体概要をアップさせていただきます。10月度の理事会で決定した情報です。次回の理事会でポスターの校正など最終確認します。

ポスターのイメージをアップします。B案をクリック後、再度クリックで開けます。→B案

画像挿入のテストも兼ねています。

理事会での決定事項は投稿記事としてアップしていきます。よろしくお願いします。

松原市商店会連合会常任理事会報告10月度

平成24年10月17日に松原市商店会連合会の常任理事会が開催されました。10月はIT委員会に続いての常任理事会も雨の中の開催でした。足元の悪い中ご出席頂きました皆様ありがとうございました。

議案は商連事業の共同売出しの件とサッカー大会の件そしてIT委員会の件です。

共同売出しの件は共同売出しの新聞折込のチラシの案を審議いただきました。印刷会社より2案提案いただきました。審議の結果、今までと全く違うデザインになりました。データを挿入できるようになりましたらデータを入れます。

運営方法は例年と変わりません。特賞の1万円10本の当選番号について事務局より提案をさせていただきました。

下4桁を共通に組をだけを変える方法

同組から複数の当たりがでない方法で同組が出た場合は引きなおします。

10本の当たり運に任せてを引く方法です。

様々な商店街で当選する方法を審議させていただきました。消費者の方に喜んでいただける仕組みを検討した結果一度の理事会で決めるのではなく、継続審議として次回も扱うことになりました。

サッカー大会の件については今回は8人制のトーナメント方式になること及び組合せを報告しました。サッカー大会当日に役員の皆様へのお手伝いを依頼しました。費用の増加についてもしてきがありました。

IT委員会の件はサーバーの変更を審議いただきました。IT委員会よりサーバー変更を提案しました。IT委員会委員長と事務局から提案理由を説明しました。一番はコスト削減です。サーバーも全体的に使用目的によって選択する事で安価におさえらます。ワードプレスに移行するときのデータベースやIT委員各自のドメインをとるなど以前サーバーを借りる時には想定できなかった事がでてきています。そのため実情に合わせたサーバーの変更です。審議の結果、全会一致で承認いただきました。

簡単ではありますが、商連の常任理事会の報告とさせていただきます。

 

 

新発見;宅ふぁいる便

事務局の担当者です。本日の出来事を書きます。商店街の仕事をやっているときに触れたITの発見を書きます。某団体とやりとりをしているときに資料をこちらにメールで送ってくださる話になりました。ちらしのデータを送付してもらうので、重いデータなので時間がかかると思いまっていたら見慣れぬところからメールが来ました。名前は「宅ふぁいる便」このサービスを使ってデータを送ってこられました。データの送る新サービスがでていると関心しました。なかなか使えそうなサービスです。もちろんメッセージもつけられるので、いい発見をしたと思いました。私が遅れているだけかもしれないと思いながら投稿します。

ITネタなので投稿させていただきます。

 

100円笑店街の進捗状況

100円笑店街の視察を行います。突然ではありますが、10月13日(土)に粉浜商店街(振)に視察に行きます。集合は河内天美駅の近くの大阪信用とりそなの並びの裏に9時集合で開催します。集合後バスで粉浜商店街(振)に向かいます。視察は到着後1時間程度で予定しています。

視察後河内天美駅周辺まで戻ってきます。天美駅で解散します。

視察については商店会の方であれば、参加していただけます。

詳細は事務局までお問合せ下さい。

 

平成24年度第6回商連IT委員会報告

平成24年10月11日ゲリラ豪雨にあう天候と足元の悪い中IT委員会が開催されました。第6回の主な議案はレンタルサーバの変更とホームページビルダー17の新機能がメインテーマでした。

レンタルサーバーの変更は7商店会のIT委員の賛同を得てレンタルサーバーを変更がIT委員会で承認されました。後日開催される常任理事会で承認を得るとレンタルサーバーを変更するとコスト削減につながるなど商連の運営にもメリットがあります。

レンタルサーバーとドメインについても審議しました。現状ではドメインはそのままサーバーを変更することで、進行しています。

ホームページビルダー17(以下ビルダー)のインストールと機能を試しました。各自のPCにインストールするのに時間を費やし、あまり機能を試すまではできなかったです。ビルダーを有効に使うにはレンタルサーバーを変更する方が有効に使えるとのことです。

IT委員会にアンケート依頼として大阪弁護士会所属の弁護士の方が5人来られて小規模事業者の方の詐欺被害についてのアンケートを行いました。

簡単ではありますがIT委員会の報告とさせていただきます。